組合員さんからこのような
事例があったので、詐欺のように思われるので
注意喚起のために、ご報告させていただきます。
・商品を購入したら、石が入っていた。
・どこで買ったかと聞くと、愛媛の道の駅で友達に買って
きてもらったと言い、本人は広島在住で、ほかの人に渡す
為に買ってきてもらったという。
・確認したいので、着払いで返品してくれと言うと、
返品するとは言っていたが、現在戻ってきてはいない。
・3000円の商品×2個で6000円
・返金をとにかく急がせるよう誘導する。
・ネットバンキングが可能とわかると、渡りに船とばかり
UFJ銀行広島支店口座へ振り込ませる。
普段ならば、このような対応はせず、必ず確認してから
返品なり返金するのですが、組合員さんの方にもちょっと
甘さがあったと反省しておられます。
コバヤシヒロキという名前だそうです。
他の県でも同様な事例はありませんでしょうか? 事例がありましたら福岡県菓子工業組合までご連絡願います。