[全菓連:00604] (周知依頼)食品表示基準の一部を改正する内閣府令の公布及び食品表示基準の一部改正等について


[全菓連:00604] (周知依頼)食品表示基準の一部を改正する内閣府令の公布及び食品表示基準の一部改正等について

3/28付けで、食品表示基準の一部を改正する内閣府令(令和7年内閣府令第10号)が公布されましたのでお知らせいたします。

(改正の内容は、以下でご案内しているリンク先に掲載の改正概要を御覧ください。)

また、食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)に関しては、「食品表示基準について」(平成27年3月30日消食表第139号)及び「食品表示基準Q&A」(平成27年3月30日消食表第140号)において、その解釈等示されておりますが、これらの通知につきまして、今般の食品表示基準の改正、また、消費者庁における「魚介類の名称のガイドライン」及び「食品表示基準の設定のためのガイドライン」の見直しの結果を踏まえ、所要の事項を添付の新旧対照表のとおり改正されましたので、お知らせいたします。

通知文、新旧対照表及び溶け込み版につきましては、当庁ウェブサイトの以下のページに掲載いたします。

食品表示法等(法令及び一元化情報) | 消費者庁

同日付で、食品表示基準、「魚介類の名称のガイドライン」、「食品期限表示設定のためのガイドライン」の改正案に係るパブリックコメントの回答を公表しておりますので、併せてお知らせいたします。

意見募集・意見交換会 | 消費者庁

(ご参考)

食品の期限表示の在り方につきましては、令和5年12 月22 日に公表されました「食品ロス削減目標達成に向けた施策パッケージ」におきまして、

平成17 年に厚生労働省及び農林水産省が策定した「食品期限表示の設定のためのガイドライン」

(平成17 年2月25 日食安基発第0225001 号厚生労働省基準審査課長通知、16 消安第8982 号農林水産省表示・規格課長通知)を

食品ロス削減の観点から見直すことが示されました。

これを踏まえまして、令和6年5月から消費者庁において、「食品期限表示の設定のためのガイドラインの見直し検討会」を設置し、

食品ロス削減の観点と食品の安全性の確保に関する国際的動向に配慮しつつ科学的知見の観点から検討が行われました。

本検討会で取りまとめた内容を踏まえ、「食品期限表示の設定のためのガイドライン」の全部を改正されました。

なお、当該全部改正に伴い「食品期限表示の設定のためのガイドライン」

(平成17 年2月25 日食安基発第0225001 号厚生労働省基準審査課長通知、16 消安第8982 号農林水産省表示・規格課長通知)は、同日付けで廃止されました。

農林水産省  大臣官房新事業・食品産業部 

食品製造課 食品第2班 菓子係